忍者ブログ

ディーラー・ニュース

ニューヨーク・東京のマーケット動向を、現役トレーダーが自分たちの目線で語ります。

NEW ENTRY

(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(12/19)
(12/16)
(12/09)
(12/09)
(12/05)
(12/02)
(12/02)
(12/01)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/08)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/03/17:26

日経平均株価は昨年来安値を更新

<国内株式市場>
日経平均 12532.13円(250.67円安)

      12527.07円─12777.07円 出来高 21億9925万株


 国内株式市場では日経平均が続落です。200円を超える下げとなり、ザラ場、終値とも昨年来安値を更新しました。2月の米雇用統計をきっかけに米リセッション入りを株価が織り込み始めたほか、高まるドル安/円高圧力が株価を圧迫しました。ただ、これまでの下げピッチの速さに対する警戒感もあり、ディフェンシブ銘柄などには打診買いが入って日経平均も1万2500円台では下げ渋りました。


<外国為替市場>           17時時点
ドル/円  102.03/08円   ユーロ/ドル 1.5383/85ドル

 ユーロ/円 156.95/04円


 午後5時過ぎのドル/円は、前週末NY市場の午後5時時点から円高が進み、102円付近で取引されています。日経平均株価.N225が昨年来安値を更新するなどアジア株が軒並み安となったことを受け、外為市場ではリスク回避の円買いが進みました。予想を大きく下回った2月米雇用統計でドルが売られた流れが続いたことがドル/円下落の一因になったとの見方もありました。


<短期金融市場>           17時05分
無担保コール翌日物金利(加重平均レート) 0.499%

 3カ月物FB(政府短期証券)流通利回り  0.555%(変わらず) 

 ユーロ円3カ月金先(08年9月限)    99.335(─0.030)

             安値─高値    99.325─99.390


 ユーロ円3カ月金利先物は軟調に推移しました。流動性プレミアムが意識され、高値で持ち高調整や利益確定を狙った売りが出たためのようです。中心限月ベースで2月28日以来の水準まで下落する場面がありました。内閣府が発表した1月機械受注統計が市場予想に反して大幅に増えたことも売り材料視されました。無担保コール市場では、翌日物金利が誘導目標に沿って推移し、外国銀行の調達意欲が後退しているとの指摘もありました。3カ月物政府短期証券(503回債、6月9日償還)には、12日の新発債入札を控えた調整売りが出ました。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら