忍者ブログ

ディーラー・ニュース

ニューヨーク・東京のマーケット動向を、現役トレーダーが自分たちの目線で語ります。

NEW ENTRY

(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(12/19)
(12/16)
(12/09)
(12/09)
(12/05)
(12/02)
(12/02)
(12/01)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/08)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/10/12:30

NYダウは13448.86 ドル

<米株式市場>
多くの投資家が夏季休暇より復帰し、アップルなどコンピュータ関連の上昇が目立ち、総じて急伸する動きとなりました。来年のコンピュータ関連は23%の収益増の見通しも出ており、S&P 500よりもナスダックの上昇が目立っています。S&P 9月限は1500の大台近くまで上昇し、引けにかけては1490台を推移しました。NYダウは13448.86 ドル、91.12ドル 高で引けました。


<米為替市場>
本日はISM製造業景況指数などの経済指標が発表されましたが、ほぼ予想通りの結果となり、反応は限定的でした。ダウは寄り付きこそマイナスでスタートしたものの、100ポイント以上上昇し、それにつられる形でクロス円も上昇。現在ドル円は116.35、豪ドル円は95.90付近で推移しています。また、カナダドルが堅調に推移し、現在対ドルで1.0490、対円で110.90で推移しています。ユーロドルは反発し1.3610で推移しています。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら