忍者ブログ

ディーラー・ニュース

ニューヨーク・東京のマーケット動向を、現役トレーダーが自分たちの目線で語ります。

NEW ENTRY

(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(12/19)
(12/16)
(12/09)
(12/09)
(12/05)
(12/02)
(12/02)
(12/01)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/08)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/12/11:35

NYダウは上値重い展開

<米株式市場>
米住宅市場の損失拡大の懸念が引続き圧迫要因となり、全般的に上値重い動きとなりました。ダウは一時3桁のマイナスとなるも、引けにかけては下げ幅を縮め、S&P 12月限は堅調なナスダックにサポートされ1550を回復しました。米住宅価格は向こう18ヶ月にかけて10%下落するとの見通しもあり、金融、住宅関連の下げが目立ちました。
NYダウは13892.54、マイナス20.40です。


<米為替市場>
本日は、ダウが下落に転じたこともあり、リスク回避の動きから総じて円買いが優勢となりました。ドル円は116.30、ユーロ円は16.95付近まで円が買われましたが、現在はそれぞれ116.65、165.55まで小反発しています。ユーロドルは序盤は堅調に推移するも失速し、現在は1.4190付近での推移となっています。午後にベージュブックが発表されましたが、特に目立った反応はありませんせした。また、日本の個人投資家による円売りも活発になってきているようです。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら