忍者ブログ

ディーラー・ニュース

ニューヨーク・東京のマーケット動向を、現役トレーダーが自分たちの目線で語ります。

NEW ENTRY

(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(12/19)
(12/16)
(12/09)
(12/09)
(12/05)
(12/02)
(12/02)
(12/01)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/08)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/12/12:42

ドル/円、ユーロ/円は小反発

<米株式市場>
サンクスギビング明けの年末商戦の始まりとなるブラックフライデーが活況だったこと、最近のドル安による米輸出の増加の期待、最近下落傾向にある金融関連の反発などが目立ち、総じて急反発の展開となりました。依然としてNYダウは13000を下回っており、本格的な反発となるかどうか、来週の動きが注目されます。S&P500 12月限は1440台まで戻しました。NYダウは12981.56ドル、プラス182.52です。


<米為替市場>
欧州時間に大きく売られ、その後も安値付近で揉み合っていたクロス円ですが、NYダウが大幅に上昇したことで円売りが優勢となり、現在ドル円は108.15、ユーロ/円は160.50と小反発しています。また高値更新後に大きく戻したユーロ/ドルは、現在1.4835とNY時間ではややユーロ買いが優勢となっています。また、好調な株式市場を受け、高金利通貨の上昇が目立ちました。週末に加え、祝日明けということで、現在は商薄いマーケットとなっています。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら