忍者ブログ

ディーラー・ニュース

ニューヨーク・東京のマーケット動向を、現役トレーダーが自分たちの目線で語ります。

NEW ENTRY

(02/02)
(01/31)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/21)
(01/21)
(01/20)
(12/19)
(12/16)
(12/09)
(12/09)
(12/05)
(12/02)
(12/02)
(12/01)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
(10/08)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/21:11

ドル/円は107円半ばで取引

<国内株式市場>
日経平均 14183.48円(162.31円高)

      13993.57円─14194.48円 出来高 21億6443万株


 国内株式市場では、日経平均が反発です。後場に入って膨らんだ先物買いで1万4100円台後半に上昇しました。中国株の下げ渋りでアジア株への不安が一服したことに加え、107円後半まで上昇したドルが支援材料になりました。東証1部の騰落数は、値上がり718銘柄に対し値下がり851銘柄、変わらずが156銘柄でした。


<外国為替市場>         17時時点
ドル/円  107.54/57円   ユーロ/ドル 1.5480/85ドル

 ユーロ/円 166.50/53円


 午後5時のドル/円は、前日NY市場の午後5時時点から小幅上昇、107円半ばで取引されています。午後から夕方にかけての取引では107.50円の上値でストップロスを巻き込み、きょうの高値107.76円付近に上昇しました。しかし、108円近くにオプションが並んでおり、一時107.40円付近に下落したようです。ただ、ドル買い地合いは続いていると指摘されています。


<短期金融市場>        17時5分時点
無担保コール翌日物金利(加重平均レート) 0.506%

 3カ月物FB(政府短期証券)流通利回り      ──(出合いなし)

 ユーロ円3カ月金先(09年3月限)    98.685(─0.095)

             安値─高値    98.685─98.750


 ユーロ円3カ月金利先物が大幅続落です。前日の米債安を受けて売りが先行し、いったん買い戻しが入る場面もありましたが、午後に入り債券現物市場で中短期ゾーンに売りが出たのをきっかけに、海外勢の売りを巻き込んで下げ幅を拡大しました。中心限月09年3月限は一時前日清算値に比べて9.5ティック安の98.685と前日安値(98.705)を下回り、1996年7月以来約12年ぶりの安値を付けました。欧米当局がインフレ警戒姿勢を強めていることで、日銀による年内利上げの思惑がくすぶっています。無担保コール翌日物の取引中心金利は0.50─0.51%付近です。円転コストの上昇で外銀勢が一時0.53%付近に水準を切り上げて調達しましたが、準備預金の積みが順調に進んでいる安心感から総じて落ち着いた動きとなりました。午後には邦銀勢が一時0.5%を下回る水準で調達しました。財務省が午後1時に発表した交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果で、最高落札金利は0.745%と前回(0.705%)を上回り、07年9月5日(0.750%)以来の高水準でした。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら